よっちのホームページ yocchi'sHomePage
NewsHome->->八高、只見、水郡線の旅

中央常磐東海同期紀州糸魚長浜鎌倉家康那覇横浜函館常滑徒歩|八高|房総連休新宿台場横浜柴又湯島隅田早稲本郷靖国広尾品川山陰磐越深川千鳥浅草根津亀戸石神代官四谷茗荷原宿中野浦安北@北A北B北C北D赤塚

八高、只見、水郡線の旅(14.3.30〜31)


アパート発0530
小雨、晴れ間あり






水道道バス停0601


相模大野0616 町田0618




横浜線 町田0630 八王子0655

昨日の雨が空を掃いてくれたようだ!
山々が近くに見えてすがすがしい。

八高線 八王子0659 高麗川0749

八王子を出発して、富士山が見えた。
櫻満開!
「雨後の櫻満開少し過ぎ」


間違って東飯能で降りる。


東飯能0809 高麗川0815


高麗川0818 高崎0944



花々が一斉に咲き、昨夜の雨もやみ、空気が澄んでいる。
櫻も線路沿いに咲き乱れ、菜の花の黄色い色がまた良い。
だいこんの花ににて色が紫、これ何の花だろう?
里山にも様々の緑が萌え出ている。
もう、何も考えず景色の流れに身を任せよう。
「雨後の風と光や山笑う」
「たんぽぽも出てきてほかと競い合い」


用土 白いたんぽぽの群生


開運だるま
達磨は南インドの国王の子に生まれました。
般若多羅尊者に禅を学び、中国に渡って少林寺で
画壁九年の座禅をし、慧河に奥義を授けました。
六世紀後半に没したと伝えられています。
日本に禅が伝えられると、達磨の座禅の姿をモデル
にした起き上がり小法師とか不倒翁とか呼ばれる七
転び八起きの玩具がつくられ、縁起ものとして広く
人々の人気をえるようになりました。
関東では高崎市の少林寺達磨寺のだるま市がとくに
有名で、正月には、倒してもすぐに起き上がる開運の
だるまを縁起ものとして買い求め、願いがかなうよう勉
強に仕事に励む人がたくさんおられます。
だるまの七転び八起きの開運にあやかり、この高崎駅
構内に高崎を訪れるお客様方に、ちょっとお休みいただ
けるやすらぎの路地・だるま小路をつくり、開運だるま
を安置しました。
どうか皆々様、一服して旅のひとこまを楽しくおすごしい
ただきたいと思います。



ラーメン○ 350円 駅構内


高崎1020 水上1121



ワンカップ 榛名山 ○ 230円
酒饅頭(右端) △ 75円
田舎饅頭(黒糖、みそ) ◎ 各130円

群馬藤沢 手作り模型の飛行機が多数屋外に飾られていた。
渋川 SL列車


谷川岳?

水上1135 小出1304

残雪と冷たい雨あり。
まだ春は遠い!


越後湯沢にて

由来
「湯浴み」は、本県出身の一流の彫刻家 渡邊徹氏の作で、
昭和27年6月、当時の湯沢村観光協会が江神共同温泉組
合の協力によって全国でも珍しく湯の町の象徴として上越
線越後湯沢駅下りホームに設置し、爾来45年長い間光彩
を放ってきた。
しかし、近年痛みが激しく鑑賞にたえられない状態になった
ので、象は修理し、台座は作り変え、ほくほく線(北越北線)
の開通を記念して現位置に移設した。
平成九年11月
湯沢町



只見線 小出1308 会津若松1659



新緑の旅のはずが、ここはこれからが春なのである。
芽吹きの兆候はあるものの、残雪いまだ多い。
家のつくりが一葉に力強く感じる。
新築の家でも昔ながらの古い木組みをした家が多い。
豪雪地帯のため、家にかかる過重に耐えなければならないためか。
雪解け時期の川は水量が豊かだ、


小出と会津の中間地帯で上り下りの電車のランデブー




山を下ると、雪が消え、山全体に生命の息吹が感じられる。


会津若松駅

宿泊 駅前フジグランドホテル ○
駅前町5-25 tel0242-24-1111
4800円+消費税

酒どころ


磐越西線 会津若松0724 郡山0846



栄川生 ◎
源蔵(名倉山) ○
ビール ○


磐梯山


郡山駅前ビル
コーヒー 240円

水郡線 郡山0954 常陸大子1150





福島まるごと弁当 ◎ 1000円 


大子環境協会からレンタサイクルを借り散策。


久慈川の櫻
名物 こんにゃく 奥久慈の七福神巡り
しゃも ちょうざめ 袋田の滝、大子おやき学校

「生き行きてまた咲き給う桜かな」


常陸大子1234 水戸1351










常磐線 水戸1428 上野1633






京浜東北線 上野1741 東神奈川1819


横浜線 東神奈川1825 町田1900


小田急線 町田1907 相模大野1910

駅1920 アパート1945

inserted by FC2 system