![]() |
![]() |
![]() |
田上町 658
2008-04-09
兄弟でホテル小柳宿泊
9800円で夕食は北海道づくし
朝はバイキング
天然温泉
部屋、サービスも大変良かったです
![]() 私以外は周辺観光 私だけ浴衣でないのは、仕事が終わり、 7時からの食事に間一髪間に合ったところ |
![]() 北海道づくし このほかに刺身、お茶漬け等あり |
![]() 5時過ぎに目覚め風呂に入り、まだ時間があり ホテル周辺散策に出かける 6:00am |
![]() ホテル前の桜 エドヒガン桜と同じ種類か? |
![]() つつじも咲いてました。 |
![]() タチツボスミレ ホテルの近くの禅修行堂周辺 |
![]() 同じ境内の白い雪椿 |
![]() 護摩堂山登山道発見 距離は1500mとあり、朝飯までには行って来れそう! |
![]() アジサイの一種か? 名前分からない |
![]() ショウジョウバカマ |
![]() イカリソウ これを発見するときは、いつもワクワクする。 |
![]() マンサクの花 |
![]() 頂上到着 7:15am |
![]() 頂上からのパノラマ写真 角田山、弥彦山が見えた。 |
![]() 緑の花のよう ネコノメソウ |
![]() 7:40am ホテル到着 バイキングは7時半開始のところ携帯で待ってもらう バイキングも力を込めたもので大変満足 |
![]() 桜の背景には、ホテル小柳 |
![]() 桜をバックに記念写真 |
![]() 下条川(げじょうがわ)ダム 加茂市にあり、桜の名所である。 まだつぼみ状態 |
![]() 帰りの山道での紫の一輪草? 名前不明 |
![]() 護摩堂山にも春ラン発見したが、写真が撮れず。 そんな話をしたら、兄さんがくれた春ラン |